2015年09月30日
入所連絡
今日、義父の面会に行ったとき、空きが出たので義母の受け入れができると言われました。
今度は同じ施設に入所なので、今迄みたいに、二箇所それぞれ行くことがなくなり、楽になります。
ただ、入れるところが義父とフロアーが違うけど、同じ方がいいか聞かれました。夫婦の場合、夫は妻と居たがり、妻は夫とは別に居たい方が多いそうです。それに、昼間いっしょにいるのに、寝るのは男女別なので、そこで混乱する場合もあるとの事。
我が家は二人とも認知症なので、どこまで理解できるかわかりません。介護って正解はないので、現場での状況判断をお願いすることにしました。
2015年09月28日
重い!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
先日購入した梨が美味しかったので、今日また買いに行ってきました
ここは、梨の直売所街道?からは離れたところにあります。以前から通るたびに気になっていたところでした。先日勇気を出して寄ったら、美味しかったので、桃のお礼におばさんに送る分とまた自宅で食べる分を購入しました。
街道とは違い、行ってから袋に入れてくれるので、傷が隠れていることはありません。更にサービスで違う品種もいただきました前回も買ったのとは違う品種をいただき、食べて好みがわかれば次回の購入の参考になります。
自宅用、今回大き目にしたのですが、測ったら一㎏越え~
でも、選果したものにはもっと大きいものがありました\(◎o◎)/!さすが新高です
2015年09月27日
2015年09月26日
ハワイアンランヤードネックレス
リリアンで編んだままになっていたランヤード、やっと形になりました
一本で編むとブレスには長すぎ、ラップブレスだと、長さが足りず「遺跡」の中からドイツパーツを発見したので、ポイントにしてネックレスにしました
落ち着いた色合いなので、これからの季節にまだ間に合うかな
2015年09月24日
2015年09月23日
フリーメタリコ
先日のフリーメタリコの講師 歌純先生のキット~フラワー・レオパルド完成しました\(^o^)/
先生の本が見本で置いてあり、一目ぼれ作りたいなあと思ってフリーメタリコを買ったのですが、ネットでキットが販売されていたのでポチっとしました
もう一点当日着けらていたネックレスもあったのでそちらもgetそちらはソウタシエの技術がいるのでじっくり作りたいと思ってます。でも早く着けたいので、頑張ろうっと
2015年09月22日
OUT&IN
昨日の朝、わんこの水を替えた時、いきなり腰がなんとかシャッターにつかまって立ち上がり、家に戻ってサポーターをはめて、義父の杖が車にあるのでだして、またわんこのもとへ行きました。
外用は黒の義父の杖を使い、家の中は以前予備に買ってあった花柄の杖を使い、立てかけれるようにわんこクリップを装着してつかってます。
昨日よりはよくなったような気がしますが、昨夜寝るのも大変でしたが、朝、起きれませんでしたなんとか座ることができたけど、その後、痛みで立ち上がれず、ダーに支えてもらい立ちました。その後、立っていればゆっくり歩くことができ、今日は来客予定があったので、心配していた掃除もできましたまだ座った後に立つのが不安定で、つえを持つ手に力が入るので、二の腕が筋肉痛です早く良くなるといいのですが・・・。
2015年09月21日
敬老の日の、お祝い
今日は町内で敬老のお祝い会がありました。我が家は二人とも施設なので、記念品&紅白饅頭が届きます。
この紅白まんじゅうおいしいのですが、一つの大きさが直径9センチもあります\(◎o◎)/!そして添加物が入っていないので、消費期限が明日二人分なので計4つもあり、食べきれないので、ご近所さんへおすそ分けしました。
今年は長寿の心得という紙も入ってました。
今年新たに75歳になった人が10人いたので、番付表の文字がかなり小さくなってました
2015年09月17日
黄桃
雨の中届きました\(^o^)/開ける前からいい香りがしてます。
開けたら黄桃がイッパイ
そして大きさにびっくりスーパーでは見かけない大きさです。
ダーがいないけど、我慢できずに1つ味見しました。甘くてジューシーが、大きいのでおなかいっぱいです次からはちゃんと二人で食べよう
2015年09月17日
フリーメタリコ受講しました
昨日、名古屋でのフリーメタリコセミナーを受講しました。10年ぐらい前に流行ったフリーメタリコ。材料も本も買ったけど、うまく使いこなせず放置してあります。その材料が日の目を見るかも~と思い受講しました。
まずはコサージュから作りました。パーツを作ってまとめて形を作り、バランスを見て形を整えます。
午後にコサージュを組み立て完成。 作る人違えば花も色々です。私は地味なせいか、こじんまりとしたお花となりました
次はネックレスです。こちらは金属繊維とウールの混紡で、遠赤外線効果があります。これからの季節首元保温で活躍しそうです。
フリーメタリコは捻じって使うだけでなく、縫ったり、折ったりして、形が作れることがわかりました色々な形も作れるので、持っている在庫生かさなくちゃ
2015年09月15日
アレンジバージョン
前回の講習会で作った「七宝結びのブレスレット」のアレンジレシピのネックレス(デザイン 瞳 硝子先生)がやっとできました
講習会が終わってすぐ作ろうと思ったけど、レシピが理解できず時間がたってよく見たら謎が解けましたなんか変な思い込みをしていて、理解できてなかったです最近見たら普通にできましたこれから活躍しそうな色合いです
2015年09月15日
2015年09月12日
ビジューストーンアクセサリー
「はじめてでも作れるビジューストーンアクセサリー」のキット~geo~作りました。
ウエーブしながら通すネックレスです。お色は2色ありましたが、ブルーは品切れでした。
黄色は優しい色合いです。
2015年09月11日
2015年09月09日
レジン体験会
日曜日はトーカイ湖西店さんで、レジンのサポーターとしてお手伝いをしました。
小学校2年生の女の子。自分用にミニーのネックレスとお母さん用にピアスを作りました。初めてのレジン、楽しんで作ってました。出来上がったネックレスを早速着けて帰られました
いつものように写メ撮り忘れたのでチラシを
ネックレス、ピアス、イヤリングそれぞれ1000円で作れます。ネックレスはチェーン付なのでかなりお得ですレジン液も盛り放題
随時受け付けてますので、お試しにいかが?
楽しんでこれからもやろうかなっと思ったら、今ならお得なUVランプ付セットもありました。
2015年09月07日
新技?
最近涼しくなってきて、わんこ達もご飯を食べてくれるようになってきました。ただし、横に居ればですが
昨日はなかなか食べてくれず、口元にドライフードを一粒運ぶと口に入れて食べるという、いつもの儀式で、また一粒入れるの繰り返しですが、昨日は口に入れて少ししたらあくびをして、その時下を向きドライフードを出すという新技披露
その後は、器を口元に持って行き食べきりました。食べるつもりなら、最初から自分で食べてほしいですよ
2015年09月07日
ビジューストーンアクセサリー
ブティック社 「はじめてでもできるビジューストーンアクセサリー」のキットでターコイズとシルバーパーツで作るチョーカー~Urban Western~(デザイン 清水 美和子先生)完成しました。
前回の講習会で購入したキットやっと完成です。夏が終わってしまいますが、なんとか間に合うかな
2015年09月06日
大きい梨
昨日ダーが小島の直売所で梨を買ってきました。もう豊水に代わっていたけど、もう一つ変わったのがあったのでそちらも買ってきました。
新高のように大きいけど色は緑です。名前を憶えてきたのですが、帰ってくる途中には忘れてしまったとの事
大きいけどお値段も2等品で一個600円
切った時硬く感じましたが、皮をむくと中から果汁がたくさん出て、瑞々しかったです。大きいので二人で食べたけどおなか一杯になりました。
2015年09月05日
届いたけど…
先日、手芸本をみて、欲しくなった絵織亜。ネットでみたらあったのでポチッとしたものが届きました
一緒にキットも購入。すぐに作り始めたいけど、今作りかけがあって、テーブルに広がっているから、それを完成させるまで我慢してます
でも、届いた前日からこの商品saleになっていたもう少し我慢すればよかった
2015年09月04日
忍び寄る…
ダーがわんこに朝ごはんをあげて、野菜の収穫をしていたら背後に気配を感じたのでみたらわんこがよそのわんこが来たと思ったらくーにゃんの鎖が壊れてました
くーにゃん、連日の雨でブドウのハウスへ雨除け中。朝ごはん食べて、ダーがいたからかまって・・・と鎖が外れていることに気が付かず来たのかもくーにゃんは以前も鎖が切れたり、首輪が抜けたりしたことがあったけど、どこかへ行ってしまわず、母犬のところへ来たりしてました。でも、たまたま、私が家に居るときだったから、異変に気が付き、対処できていただけで、留守だったらどこかへ行っていたのかなぁ時々鎖&首輪はチェックしなくっちゃ